2017年01月17日
倉部みつよ応援
倉部みつよ応援団応援の仕方その1・選挙期間中はオレンジ色のグッズを持ち歩きましょー!応援の仕方その2・お一人2人~3人 電話帳の中のお友達に倉部みつよをよろしく と電話、ライン、メッセンジャーで伝えて下さい。(メールはNG)応援の仕方その3・選挙へ行こう!みん...
菊川まちづくりフォーラムは これからの菊川のまちづくりをみんなで考えるです。 ~たてに分かれたまちを横につなぐ~ 年代・立場・職種・地域・男女色々なジャンルをこえて意見交換ひとりで考えるよりみんなで考え、みんなの知恵と知識をつなげ学び実行する会です。 倉部みつよのミッション「人と人の和と輪を創り広げる」
2017年01月17日
倉部みつよ応援団応援の仕方その1・選挙期間中はオレンジ色のグッズを持ち歩きましょー!応援の仕方その2・お一人2人~3人 電話帳の中のお友達に倉部みつよをよろしく と電話、ライン、メッセンジャーで伝えて下さい。(メールはNG)応援の仕方その3・選挙へ行こう!みん...
2017年01月05日
菊川まちづくりフォーラム倉部みつよ後援会 Facebookページは ➡ こちらからいいね& 記事のシェア して下さいね!
2016年12月30日
看板がつきました。
2013年01月01日
事務所に看板を設置しました!
2013年01月01日
一緒に菊川のまちづくりについて考えてくださる皆様を募集しています。日頃考えていることを皆さんと話してみませんか?toratora@sepia.ocn.ne.jpTEL・FAX 0537-35-2781
2013年01月01日
子育てしたいまちに!ずっと住みたいまちに!ママが元気なら家族も地域も元気になるみんなで菊川市を子育てしたいまちNO.1にしよう!~ちょうどいいまち菊川のよさを発信!~たて割りからよこのつながりへ ・「食」から考えるまちづくり健康はみんなの願い!(長寿・食...
2013年01月01日
○掲載・寄稿・TV出演・ラジオ出演等まめマガジン 1~11号 発行 http://hanare.hamazo.tv/六郷小学校100周年記念誌編集委員副委員長 あいさつ文中日ショッパー 2011年1月新春特集Ⅱ まちの元気を発信!人と地域をつなぐ女性たち郷土新聞コラム「窓」寄稿 2011年9月~...
2013年01月01日
ブログ等Facebook https://www.facebook.com/MitsuyoKurabeモモズキッチン http://momoskitchen.hamazo.tv/子育てサポーターぽれぽれ http://kikugawapolepole.hamazo.tv/まめまめマーケット http://mame2.hamazo.tv/はなれハウス http://hanare.hamazo.tv/Twitter ...
2013年01月01日
昭和37年6月12日菊川町生まれ 50歳父 故鈴木進(堀之内木材・橋本工業) 母 鈴木富貴子 80歳夫 倉部 将52歳 会社員姉 鈴木秀美53歳 大阪大学法学部高等司法研究所 教授1974年(昭和49年)菊川町立六郷小学校卒業1978年(昭和53年)静岡大学附属島田中学校卒...
2013年01月01日
菊川まちづくりフォーラム倉部光世後援会規約第1条(名称・所在地)本会は、菊川まちづくりフォーラム倉部光世後援会 と称し、主たる事務所を静岡県菊川市本所1420番地8号におく。第2条(目的)本会は、菊川市のまちづくりを考えると共に市政の発展と市民生活の向上のた...